タグ: アンティークランプ
新オペ室の準備(工房)KARTE#141
そのランプ、危険な状態では? KARTE#140
【仕様変更依頼品】海外製ペンダントランプのカスタム KARTE#139
【登場人物】
・Dr.R&Dr.I ・Ms.笙子
・K教授 ・Dr.R&Dr.Kバルブ
患者(ランプ)の状態を知りたい
Dr.I、プレゼンを頼む
・本日の患者(ランプ)
海外製ペンダントランプ
・アドレス(ご依頼地域)
大阪府 大阪市
・ご依頼様情報
個人 I様
・症状・ご依頼内容
国内で安全に使えるよう
電気部分のリニューアル
コード長さ(全長)の変更
給電を引掛け式に変更
これより、オペを行う
このオペの様子は、ブログの最後に
YouTube でも紹介する(Dr.R)
いいかDr.I、どんなランプも全体の
チェックから始める、、
準備OKです(第一助手.Dr.I)
海外規格E27キーレスソケットです
・キーレスソケットとは・・シェード等を挟まない構造
次にフレンジ部分
直付仕様です(第一助手.Dr.I)
ご自身で設置可能な引掛け式への
置換術を行う
今回セレクトしたソケットはPSE
マーク付口金E26このサイズがベストだ
ソケットの摘出はDr.I、お前の担当だ
分かりました
ソケット摘出、終了です(第一助手.Dr.I)
次に純正ソケットベースへ
新しいソケットを移植する
ソケットベースヘの移植、終了です
同時にケーブルもPSE規格の
丸打ちコード(黒)に交換だ、、
左:元の海外規格コード 右:PSE規格丸打ちコード
新しい電源コードとソケットに
交換して行きます
ソケットベースの置換術、終了です
よし、
パッキンを装着しガラスグローブ
の装着準備だ、、
ガラスグローブの装着、終了
続いて、引掛け式へと給電部分の
形成術を行う
引掛け式に変更、終了
【引掛け式のメリット】
設置場所の形状が下記いずれかの場合
カチッと回すだけ、簡単に取付出来ます
仕上げに入るぞ!
絶縁耐力・外観等の試験を終え
点灯試験を行う
電球セットOK
電源ON! 点灯!!
オペ(修理)終了
最後に、
チーム Land のオペを見てくれ
やるじゃない、チーム Land ・・
急ぐぞ!
次の患者(ランプ)が待っている!!
【Landオリジナルパーツ商品紹介】照明取付ベース マルチフレンジ -KARTE#136
俺は商品紹介担当だ(Dr.TK)
えー自信を持ってお勧め出来る
「商品」を紹介します
Land オリジナル商品
「マルチフレンジ」です
「マルチフレンジ」とは・・
Land が開発した「吊下げ照明」
用の取付パーツです
「マルチフレンジ」は ヘラ絞り
という伝統技法を用いて制作
素地仕上げが標準です
例えば、マンション等住居の天井で
よく見かける引掛けローゼット
ここにローレットネジ(別売)を
使う事でベースを固定出来ます
落下防止チェーンも備わっており
安全性も考慮した設計としています
チェーンを掛ければ手がフリーになり
その手で簡単に引掛けをロック
後はベースに戻して3ヶ所の
ローレットビスを締めれば終了です
ローゼットもスッポリ隠れ、スッキリ
店舗内装等このような直付
(直接取付ける)にもバッチリです
さらに、指定色に塗装も出来ます
マットブラックや
チョコレートなど
照明器具本体や天井の色に合わせたい
そのような要望にもお応え出来ます
さらに、「マルチフレンジ」は
単なる気の利いたパーツ ではなく
安全性も〇
検査機関にて強度試験も実施しています
海外ランプによくあるチェーンや
コードだけの照明の設置に・
設置は自身で行いたい・・
重量ある照明を「安心・安全」
そしてキレイに設置したい・・・
このようなシーンに「マルチフレンジ」